2019年08月23日

糸魚川中学校2年 職場体験

私たちは、5日間後藤組様で、職場体験をさせていただきました。5日間の体験をざっくりと紹介します。

1日目は、ドローンを飛ばしたり、土木現場見学をしました。ドローンは初めて飛ばしましたが、便利な道具で働くうえで、大切なものなんだなと思いました。瀬野田砂防堰堤現場では、ロングアームという種類のバックホウを使い、作業を進めていました。
使用1.JPG
使用5.JPG

2日目は、建築CAD体験をしました。パソコンだけで、たくさんの操作ができることを知らなかったので、設計の楽しさを感じました。使用2.JPG
51-1.JPG

3日目は、測量体験をしました。光波測距儀を使い、1mm単位もずらさず作業をすすめました。どんな建物ができるかたのしみです。
使用7.JPG
使用3.JPG

4日目は、パソコンを使用しての写真整理体験をしました。より分かりやすく編集ができるようになりました。

5日目は、土木現場見学をしました。海や山に囲まれた危険な場所で働いている人がいることを、改めて自分の目で確かめることができました。使用8.JPG使用4.JPG

この5日間でいろんな体験をして社会のために頑張る人たちがたくさんいることを知りました。「建設」の一言では想像できないような、沢山の人たちが働いていて、自分も仕事を頑張れる大人になりたいと思いました。

最後に後藤組の皆さん、貴重な体験をありがとうございました!
posted by GOTO Staff at 15:00| 地域活動